広島の瀬戸内に浮かぶ青い海と緑の山に囲まれた
自然豊かな恵み多き島「えたじま」からお届けします。





江田島ってこんなところ
江田島市は、江田島、能美島とその周辺の島々からなる自然の風景が残る美しい地域で、食材にも恵まれています。特に牡蠣は、清らかな海で育まれた濃厚な味わいが自慢で、広島の牡蠣の中でも高く評価されています。また、温暖な気候を活かしたオリーブの栽培、島育ちの野菜や果物、伝統的な製法を守りながら作られる加工食品も多彩で魅力的です。旧海軍兵学校や海上自衛隊ゆかりの地としても知られ、歴史と食文化が融合した地域でもあります。
「えたじまブランド」は、事業者による特産品開発及び販路開拓の意欲を高め、地域経済の活性化を実現するために始まった取り組みで、平成27(2015)年に始まりました。審査会は、3年に一度、開催されています。審査会後、3年の認定期間を終えた認定品は、再び審査に臨みます。つまり一度認定された商品でも、都度申請し、再認定を得られなければ「えたじまブランド」を名乗ることはできません。
10年目となった第4回目も、多数の再認定を希望する商品及び新たに認定を希望する商品に対して、厳正な審査が行われました。審査後は、行政・関係団体・有識者を交えた『江田島市地域ブランド推進協議会』で今後の方向性を慎重に審議されます。
島の自然の恵みを感じられる逸品、江田島ならではの歴史に裏付けられた商品、島民の個性あふれるユニークな商品もあります。ぜひ江田島の文化と共に、味わってみてください。